- 駅の掲示板
- 
2014/04/15 NPO環境・福祉活動支援サービス プラスアルファ札幌市青少年科学館この施設は科学技術に関する知識の普及・啓発をはかるため、実験や体験学習などにより来館者が参加体験できる展示を目指し1981年に建てられました(写真1)。積雪寒冷地にある科学館として、世界初の人工降雪装置、 低温展示室やスノーシアター等を備えます。一般的な展示も充実しており、プラネタリウム、各種物理実験や模擬放送スタジオなどがあり、実演・実験・工作などの参加型の展示が楽しめます(写真2,3)。施設は地下鉄東西線の新さっぽろ駅の地上口から徒歩10分程です。 
 くわしくは 札幌市青少年科学館 をご覧下さい。
- 
2014/04/13 NPO環境・福祉活動支援サービス プラスアルファサンピアザ水族館札幌市内にある唯一の水族館です。規模はコンパクトで展示魚類が少ないものの、生物に手で触れられる水槽を設けるなど、親しみやすさの工夫があります(写真1,2)。また札幌市の青少年科学館が隣にあり、加えて施設が大型ショッピングセンターと一体化するので、一度の訪問で複数の活動が楽しめる水族館です。施設は地下鉄東西線の新さっぽろ駅からおおむね建物内の移動で徒歩5分程ですが、動線の一部が屋外で傾斜路があります(写真3)。 
 くわしくは サンピアザ水族館 をご覧下さい。
- 
2008/03/25 サイト管理者駅の調査に協力いただいた団体の紹介【NPO法人 手と手】では、さっぽろ雪まつりを中心とした高齢者・障がい者の外出介助ボランティア派遣など、誰でも平等に外出できる社会をつくる事を目的とした活動を幅広く行ってられます。http://www9.ocn.ne.jp/~tetote/ 
- 
2008/03/25 サイト管理者バリアフリートイレの写真提供「えきの案内」に使用のバリアフリートイレの写真は、東海大学国際文化学部 (吉村研究室)の協力を得て掲載しています。2005年〜2006年のゼミ成果「札幌地下鉄バリアフリーマップhttp://www.htokai.com/bf/index.html」より。 

 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 掲示板
掲示板 
        