- Station Bulletin Board
- 
2011/07/22 管理人天王寺都ホテル西側のエレベータ少し奥まっていて解りにくいです。 
 都ホテル西側(近鉄寄り)のニッポンレンタカーのある通路奥の突き当たりを左に回り込んだところにあります。
 暗くてちょっと怖い気がしますので、別ルートで事足りる場合は、そちらをお薦めします。
- 
2007/09/13 KEN4番のエレベータから近鉄へ車イス利用の方は出口4番のエレベータで1階から近鉄のホームに入っていけます。特設の出入口があるのですが、近鉄の駅員さんの誘導が必要ですので、地下1階の近鉄の改札で駅員さんに前もって声をかけてください。 
- 
2007/04/07 seiエレベーターを下りたら車椅子利用者の方へ。。。エレベーターを下りると、そこは女性専用車両の前です。御堂筋線は平日終日、女性専用車両になるので、もしも男性の方でしたら駅員に案内される前に違うところに案内してもらえるよう話して下さい。一般には知られていませんが女性専用車両は障害者は乗っていいことになっています。また介助者も男女問わず一緒に入れるそうです。居心地悪いだろう。。。 
- 
2007/04/04 KENcのトイレ構成:男女別室、広さ:充分広い、、便座手すり右手側;上下可動式、左手側;固定、、ウォシュレット:なし、オストメイト対応:専用流し、温水蛇口あり 
- 
2007/04/04 KENbのトイレ構成:男女別室、、入口ドア:手動、、広さ:充分広い、、便座の背もたれ:なし、、便座手すり右手側:左右可動式、、便座手すり左手側:固定、、、ウォシュレット:なし、、オストメイト対応:なし 
- 
2007/04/04 KENaのトイレご利用の参考にこのトイレの機能をまとめてみました。お気づきの点があればコメントをお寄せください。構成:男女別室、、入口ドア:手動、広さ:広い、、便座の背もたれ:なし、、便座手すり右手側;固定、、便座手すり左手側;固定、、ウォシュレット:なし、、オストメイト対応:なし 
- 
2007/04/04 サイト管理者連絡通路のエレベータ谷町線と御堂筋線間の連絡通路でエレベータが供用開始されました。図版は近日中に修正します。 
- 
2007/01/02 KEN4の出口について4番出口のエレベータは表の歩道からは見えないのでご注意を。、、都ホテル新館の駐車場出入口横の通路から、建物の奥の方へ入っていったところにあります。 
- 
2007/01/02 kabaアベチカ出口アベチカ出口の地上エレベーター付近は放置自転車が多いです。、、時には通れないこともあります。ご注意ください。 



