Home JP
原
Contact
  • Station
  • Barrier-free
  • Map
  • Station Bulletin Board
    Post
  • 2014/04/13   
    NPO環境・福祉活動支援サービス プラスアルファ

    大通公園の季節のイベント

     札幌市街中心部にある大通公園は四季を通じて各種イベントが催されます。春5月のライラックまつり、初夏6月のよさこいソーランまつり(写真1)、7月の花フェスタ、盛夏8月のビアガーデン(写真2)や盆踊り、秋10月のオータムフェスタ、初冬11月からのホワイトイルミネーション(写真3)、厳冬期2月の雪まつり(別に紹介予定)です。大通公園は地下鉄南北線、東西線または東豊線の大通駅で下車し、地上に出たところです。積雪期には雪になれた支援者とご一緒下さい。
    くわしくは 大通公園の季節のイベント をご覧下さい。

  • 2014/04/13   
    NPO環境・福祉活動支援サービス プラスアルファ

    雪まつり大通会場

    札幌市の寒く、雪が多い冬の特徴を生かすイベントが雪まつりで、札幌市民だけでなく北海道内外や海外からも多くの人々が訪れます。その中心会場が大通公園で、国内外の建造物の大雪像(写真1)やときどきの世相を映す市民小雪像(写真2)が作られます。なお、融雪装置のある歩道と雪像のある広場との間に雪の段差ができるので(写真3)、車いすで楽しむには雪道での支援になれた人の助けが必要です。NPO「手と手」さまが例年開く「福祉ボランティアハウス」にご相談下さい。大通公園は地下鉄南北線、東西線または東豊線の大通駅で下車し、地上に出たところです。
    くわしくは 雪まつり大通会場 をご覧下さい。

  • 2014/04/13   
    NPO環境・福祉活動支援サービス プラスアルファ

    札幌時計台

    札幌時計台は1878年に札幌農学校の構内に建てられた演舞場で、国の重要文化財の指定を受けた木造二階建てです(写真1)。玄関の段差解消の渡し板は22%と急ですが、観光客が大勢いるので頼むと押してもらえます。二階へはエレベータが設けられ、インターフォンで職員に頼むと使えるようにしてくれます(写真2,3)。なお、車いす対応トイレは建物の出口を出た付近にあります。 建物はさっぽろ地下街オーロラタウン、オーロラスクエアのエレベータ地上口から徒歩5分です。
    くわしくは 札幌時計台 をご覧下さい。

  • 2008/03/25   サイト管理者

    駅の調査に協力いただいた団体の紹介

    【NPO法人 手と手】では、さっぽろ雪まつりを中心とした高齢者・障がい者の外出介助ボランティア派遣など、誰でも平等に外出できる社会をつくる事を目的とした活動を幅広く行ってられます。http://www9.ocn.ne.jp/~tetote/

© 2015 NPO Town Guidance Support Network

PC View

Photo1

 

Close

Photo2

 

Close

Photo3

 

Close

Photo1

 

Close

Photo2

 

Close

Photo3

 

Close

Photo1

 

Close

Photo2

 

Close

Photo3

 

Close

Photo1

 

Close

Photo2

 

Close

Photo3

 

Close